グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション.

朝倉小学校に行ってきました!

5月19日に前橋市立朝倉小学校にコーチ、選手が行ってきました!朝倉小学校には昨年も訪問しており、全校生徒がとても楽しみにしていたようで、体育館の入場口にはかわいい装飾がされておりました。コーチ、選手が体育館に入場すると曲が流れ、暖かい拍手で迎え入れてくれました。






朝倉小学校の全校生徒を対象に基礎体力向上授業を行いました。
自己紹介を済ませ、藤田HC代行を中心に群馬クレインサンダーズの練習メニューを紹介。
体幹を強くするためのドリブルメニューでは、何人かの生徒に協力してもらい、押したり、叩いたりしていましたが、びくともしない選手の力に驚いていました。






その後は簡単にできるトレーニングを友利選手の見本を交え、選手と全校生徒全員で行いました。
ほとんどが初めてやるトレーニングで、グラグラしてしまうようなバランス強化のメニューも、選手に教わりながら果敢に挑戦していました。






選手と生徒チームでミニゲームを行いました。
選手3人対小学生5人を4試合。白熱したゲームで、会場内は応援の声が響き渡りとても賑やかでした。





終了後は、選手が教室に行き生徒と一緒に給食を食べました。
メニューは餃子と麻婆豆腐、野菜の和物と牛乳です。



懐かしい給食に選手たちも大喜びで、教室で生徒たちからたくさん質問を受けながら
楽しい給食の時間を過ごしました。
2時間程の行事でしたが、選手と生徒はすっかり仲良くなり、終了後も校舎の窓から大きく手を振って選手を見送ってくれました。

選手たちもとても楽しい時間が過ごせました。
朝倉小学校の皆さん、ありがとうございました。
  

Posted by 群馬クレインサンダーズ. 2014年05月20日10:45 | ブログ

ブースタークラブ感謝祭を行いました!

昨日、群馬クレインサンダーズブースタークラブ感謝祭を行いました!
昨年に続き、ボーリング大会を開催!!遠方からもご参加いただきました!

チーム対抗戦で各チームにコーチ・選手を交えて戦いました!
優勝チームの景品は「選手と一緒にプリクラ撮影権」です!!みんな「ガチ!!」で挑みました!

始球式は高田選手!選手たちも優勝狙ってガチ対決が始まりました!子どもたちも一生懸命投げましたよ!!
途中、ムーンライトゲームというゲームが開催されました!指定本数以上を倒すと景品がもらえます!奥本選手チーム、俊野選手チームは指定本数以上を倒し、大盛り上がり!!






1ゲーム目が終わると食事タイム!!お腹もいっぱいになり、2ゲーム目に突入!!
1ゲーム終了時点のトップは鈴木豊選手チーム!!この勢いのまま優勝を狙えるか!?
みんな途中経過を知って、さらにヒートアップ!!
さぁ、どこのチームが優勝するのか!?!?

結果は…




優勝☆奥本選手チーム
2位☆高田選手チーム
3位☆友利選手チームでした!

そしてサンダーズメンバーの中で一番スコアが高かった選手は高田選手!逆に一番低かったのは藤田HC代行でした!

☆感謝祭の様子をご紹介☆

チーム藤田


チーム小淵


チーム俊野


チーム奥本




たくさんの方に参加していただき、みなさんから笑顔とパワーをいただきました!ありがとうございました!!
来シーズンも群馬クレインサンダーズブースタークラブをよろしくお願いします!!!!  

Posted by 群馬クレインサンダーズ. 2014年05月19日10:44 | ブログ

障害福祉サービス事業所「ゆずりは」を訪問してきました!

先日、障害福祉サービス事業所「ゆずりは」を訪問してきました。
ここの施設は障害を持った方が就職を目指す「就労移行支援」など働く意欲を大事に育て、自立へのサポートをしています。
今回は岡田慎吾選手と俊野達彦選手が訪問に行ってきました。
2人の選手が登場すると「でかっ!!」と身長に驚いていました。
「いつからバスケットを始めたのですか?」 「ドリブルはどれぐらいできますか?」などプロの選手に興味津々でした!



この施設の方たちは群馬クレインサンダーズの支援ウォーターサーバーの洗浄やメンテナンスをしてくださっています。その作業の様子を見学しました。熱心に丁寧に仕事をされている姿がとても印象的でした。
選手たちも「このような形で応援してくれている人もいるということを知れて良かった。」「貴重な経験をさせていただいた」と感動した様子でした。







他にも玉ねぎを栽培して給食センターに出荷する仕事、玉ねぎの皮からお茶を作る仕事、木を削ってストラップを作る仕事などいろいろなお仕事をされていました。









玉ねぎのお茶も試飲させていただきました。
玉ねぎの苦味や匂いは無く、おいしいお茶でした!選手もおいしくいただきました!






また皆さんから栽培した玉ねぎ・ストラップをお土産にいただきました。




群馬クレインサンダーズの支援ウォーターサーバーは障害を持った方々の就労をサポートする役割も担っています。1つ1つ丁寧にメンテナンスされているので、安心しておいしいお水を飲むことができます。
ぜひ、群馬クレインサンダーズ支援ウォータサーバーの設置にご協力ください!!
よろしくお願いいたします。
支援ウォーターサーバーについてはこちらをご覧下さい。  

Posted by 群馬クレインサンダーズ. 2014年05月15日10:18 | ブログ

ザスパ・レスキューマッチにさんだくんが参加しました!

昨日、ザスパ・レスキューマッチ「ザスパクサツ群馬vsカマタマーレ讃岐」の試合にさんだくんが参加しました!
なんと、この日はゆるキャラが25体も集合!タレントのJOYさんや南まりかさんも応援に来ていました!
お天気も良く、たくさんの子どもが参加してくれました!ピッチの上でたくさんの子どもたちと写真を撮ったり、群馬テレビのポチッとくん体操を踊ったりと楽しい1日を過ごしました!
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!!



  

Posted by 群馬クレインサンダーズ. 2014年05月12日13:58 | ブログ

Happy Birthday☆Yutaka

今日5月2日は#21鈴木豊選手 28回目の誕生日!!
スタッフからお菓子をプレゼントしましたー!!

自分の誕生日プレゼントなのに優しい鈴木選手はスタッフにお菓子を分けてくれました!
おめでとう&ありがとうm(_ _)m

  

Posted by 群馬クレインサンダーズ. 2014年05月02日20:43 | ブログ

保育園訪問に行ってきました!

先日、#21鈴木選手、#91奥本選手、さんだくんが太田市にある生品保育園を訪問しました!
突然の訪問に子どもたちは大興奮!!
質問コーナーでは「好きな食べ物は何ですか?」 「好きな色は何色ですか?」とかわいい質問が出ました。


その後、みんなで一緒に記念撮影をしました。


生品保育園は1歳~6歳までの子どもたちがいます。鈴木選手と奥本選手は一番小さいクラスの子を抱っこさせてもらいました。


生品保育園には園庭にバスケットゴールがありました。
最後は外に出て、シュートを披露しました!


元気いっぱいに発言したり、さんだくんの手を引いて外に案内してくれたりと、とっても優しい元気な子ども達から選手たちもパワーをもらったようです。
帰り際に、おゆうぎ室を覗くと子ども達が劇の練習をしていました。
今週末に発表会があるようで、みんなの一生懸命な姿に選手も感動していました。




生品保育園の皆さん、ありがとうございました!
  

Posted by 群馬クレインサンダーズ. 2014年02月27日15:52 | ブログ